そろそろ散り始めです。
五重塔横の枝垂桜は見ごろとなっています。
そろそろ散り始めです。
五重塔横の枝垂桜は見ごろとなっています。
「花無心」(3月15日撮影)
コロナ禍にあっても綺麗に咲きほこっています。
今週末には満開になるでしょう。
冥加なことです。
今年も昨年に引き続き五重塔まつりを中止とさせていただきます。いまだ新型コロナウイルス感染症は収まっておらず、緊急事態宣言も終盤となり 最後の踏ん張り処だと思います。この時期にしっかり感染を抑え込むことにより、より良い次のステップへの基礎を作ることが肝要です。
そこで、二年連続での五重塔まつり中止は誠に残念ではありますが、将来に希望を託すことといたします。ご理解の程よろしくお願いいたします。
そして、この様な情況になって早一年余り。それまでの日常の有難さをあらためて感じられることでしょう。これからの時が、素晴らしいものならずとも平穏な日々であることを願っています。くれぐれもご自愛の程お願いいたします。
香 林 寺 住 職 岡 本 量 寿 合 掌
除夜の鐘について今年は新型コロナウイルス感染拡大の状況に鑑み中止とさせて頂きます。
急で申し訳ありませんがご了承下さい。
正月の初詣については例年通り行いますが、甘酒等飲食を伴う接待はございません。
五重塔開扉時間は、正月三が日午前10時~午後3時とします。
今号は年末年始についてです。
今年の五重塔盆踊りは、コロナ感染拡大予防のため残念ながら中止といたします。
今年の桜は、連休に満開を迎え、散り始めとなりました。
五重塔の桜もよく開き、もうすぐ満開の予想です。
3月17日撮影
七分咲きを過ぎ、間もなく満開を迎えます。
3月19日撮影
今年の五重塔まつりは中止となりましたが、それでもコヒガンザクラは開花しました。
あと一週間~10日ほどで満開の予想です。
3月10日(火)撮影
暖かい日が続き早くも三分咲きを過ぎ、数日後には満開となる様子です。
3月13日(金)撮影
今年は暖冬で、梅の花は開花し、桜の開花予想もかなり早いとされています。
そのような中、香林寺春の五重塔まつりの準備をしてまいりましたが、今年は新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために「中止」とさせていただきます。
お彼岸の頃には五重塔の桜も見ごろとなる予想ではありましたが、残念ながら開催できませんので何卒ご了承ください。
香 林 寺 住 職 岡 本 量 寿 合 掌